2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

変数の範囲

ローカル変数の実装案について たまに考えるんやけど 作成は簡易プログラム言語やからなくていいかな。とも思うんですが たまに考えちゃいますこういうのはどうだろうか? 変数スコープは変数宣言の行以下 そしてマクロでいう#undef宣言の行以上w#undefの後…

 ver 2013/10/26

考えたんですけど ラベル管理は 文字列っぽく管理することにしましたYARVはラベルも命令っぽいんですが って小さいサンプルプログラムがそうっぽいなんていうのかな 独習アセンブラのサンプルで ラベルが命令の左にあるんですね なので命令にしちゃうと 左に…

YARV

最近 なんとなく るびま読んでて ささだ氏著の YARV Maniacs読みはじめました掲載スクリプトがだんだん複雑になっていってて 第一回 第二回 くらいは ほぼ理解できたんですけど 段々理解できなくなってきてますなんでその命令がメソッド読めるんだ!的なwYA…

ラベル管理

中間言語のラベル管理でわかんなかったんですけど区切り文字の応用で00 00 01 03 00 0002 00とかでいけるんかな?00がラベル無し 01がラベル有り同じ行にラベル複数あることも考えられ01 01 00 03 00 0002 00 04 00 0003 01 とかでもいいんか?00 00 01 03 0…

名前渡し

HSPではオブジェクト渡せないんですけど グローバルなオブジェクト作って 代入してから関数呼び出しとかいい気してきたどうせグローバルなのにアクセスするなら 名前で渡して 違う名前の中身同じオブジェクトとか作れないのだろうか?でも 名前で渡して アク…

データの管理

なんか今やってるので配列5個くらいあって まとめて管理出来ないものか?と思っていますclassにするのはおおがかりやし名前で管理して って名前ってのがめんどくさいw idで管理してって ミス誘発しそう5個っちゃー おおがかりにする気もおきないけど 配列…

enumの発展形

なんかずっと似たようなこと少しづつ考えてまして例えばオブジェクト作って メンバー変数に文字列入れて 入ってるメンバー(文字列)じゃなかったらエラーとか 入ってるメンバーだったら数値返すの そしてそのオブジェクトを渡すのメソッドの中でそれ参照し…

区切りフラグ

なんか思ったんですけど バイナリに型情報が含まれてるだけじゃ弱い 区切りフラグを導入するってどうでしょうintが04だとしてdoubleが05だとして フラグが 区切る1 区切らない0 だとして0104 0001 0105 0002 0005 0003 的な これだと区切りを|とすると 04000…

変数羅列

tackはよく変数を羅列するのですが 変数 配列を羅列して その変数がどういう演算された結果なのか もコメントしてみました考えてみるとそれらの処理はGUI処理絡むし errorと格納するの しながら記述しなきゃいけないし メモっぽいので 文法にのっとった演算…

enumの発展形 その2

なんか本当に発展形なんだか怪しくなってきましたがwオブジェクトと文字列の組み合わせ もうオブジェクトじゃなくてもいいかもhoge@obj か piyo@obj みたいなw引数でどっちかっつったけど 文字列で受け取って(p_strとしましょうか)str_judge("hoge@obj|p…