2013-01-01から1年間の記事一覧

構想ver13/12/30

考えたんですけど 例えばセーブデータの管理とかで 全部数値になっちゃった方がよさげですよね でも全部数値だと 読む方でどうやって区切ればいいかわからない なのでこう考えました基本4byte+1nibble 1nibbleってのがムカつくんですがw 4byte+1byteでもい…

追記ver2013/11/12

更に考察してみた・単行複数処理 行とindexで処理しても良さそうなんやけど マクロとか考えるとニブルじゃ(byteでも)済まなそうw マクロ5、6行書くしね。自分 と考えると 行番号 処理番号 通し番号の3種類必要なんか なんか考えれば考えるほど肥大化し…

処理で埋める

思ったんですけど 僕はよく こんな処理がしたいと考えた時 コードへの落とし方がよくわかんなくて断念します でも思った コードは思いつく範囲で断片的には想像出来る なのでその断片的なのを 断片を埋めて コードに落とし込む手法が考えられる それが処理で…

変数の範囲

ローカル変数の実装案について たまに考えるんやけど 作成は簡易プログラム言語やからなくていいかな。とも思うんですが たまに考えちゃいますこういうのはどうだろうか? 変数スコープは変数宣言の行以下 そしてマクロでいう#undef宣言の行以上w#undefの後…

 ver 2013/10/26

考えたんですけど ラベル管理は 文字列っぽく管理することにしましたYARVはラベルも命令っぽいんですが って小さいサンプルプログラムがそうっぽいなんていうのかな 独習アセンブラのサンプルで ラベルが命令の左にあるんですね なので命令にしちゃうと 左に…

YARV

最近 なんとなく るびま読んでて ささだ氏著の YARV Maniacs読みはじめました掲載スクリプトがだんだん複雑になっていってて 第一回 第二回 くらいは ほぼ理解できたんですけど 段々理解できなくなってきてますなんでその命令がメソッド読めるんだ!的なwYA…

ラベル管理

中間言語のラベル管理でわかんなかったんですけど区切り文字の応用で00 00 01 03 00 0002 00とかでいけるんかな?00がラベル無し 01がラベル有り同じ行にラベル複数あることも考えられ01 01 00 03 00 0002 00 04 00 0003 01 とかでもいいんか?00 00 01 03 0…

名前渡し

HSPではオブジェクト渡せないんですけど グローバルなオブジェクト作って 代入してから関数呼び出しとかいい気してきたどうせグローバルなのにアクセスするなら 名前で渡して 違う名前の中身同じオブジェクトとか作れないのだろうか?でも 名前で渡して アク…

データの管理

なんか今やってるので配列5個くらいあって まとめて管理出来ないものか?と思っていますclassにするのはおおがかりやし名前で管理して って名前ってのがめんどくさいw idで管理してって ミス誘発しそう5個っちゃー おおがかりにする気もおきないけど 配列…

enumの発展形

なんかずっと似たようなこと少しづつ考えてまして例えばオブジェクト作って メンバー変数に文字列入れて 入ってるメンバー(文字列)じゃなかったらエラーとか 入ってるメンバーだったら数値返すの そしてそのオブジェクトを渡すのメソッドの中でそれ参照し…

区切りフラグ

なんか思ったんですけど バイナリに型情報が含まれてるだけじゃ弱い 区切りフラグを導入するってどうでしょうintが04だとしてdoubleが05だとして フラグが 区切る1 区切らない0 だとして0104 0001 0105 0002 0005 0003 的な これだと区切りを|とすると 04000…

変数羅列

tackはよく変数を羅列するのですが 変数 配列を羅列して その変数がどういう演算された結果なのか もコメントしてみました考えてみるとそれらの処理はGUI処理絡むし errorと格納するの しながら記述しなきゃいけないし メモっぽいので 文法にのっとった演算…

enumの発展形 その2

なんか本当に発展形なんだか怪しくなってきましたがwオブジェクトと文字列の組み合わせ もうオブジェクトじゃなくてもいいかもhoge@obj か piyo@obj みたいなw引数でどっちかっつったけど 文字列で受け取って(p_strとしましょうか)str_judge("hoge@obj|p…

twitterより2013_07_06

Cに移植したミニゲームどこに保存したかわからない 泣笑Cのミニゲーム PCで検索かけたら あっさり出てきたwPCをリカバリしてからbccインストールしてなっかたらしい Hello World 実行しても全然動かなくて 結局bcc本体じゃないやつのPATH間違ってたw

パズルみたいに

型付き言語の何が面白いと思いますか?それはパズルみたいとこです演算 r1 p1 p2とかint v1 double v2とかがパズルみたいにメモリにスポッと入ります型がないと int v1→double v1 double p2 とか型変換すると メモリに上手く入りません 型があると型変換ない…

数値文字列型

いや。型のある中間言語がテーマで最近の進捗というと ラベル型にてこずっております ラベルがないとifもwhileもできないからね 方針も3個くらいあって 全部実装したるか。って勢いですw 最近は書籍とかNETの写経くらいでw それもあんまりやってないしFOR…

version管理。その2

subversionを適当にググりながら試行錯誤してます 昨晩、悪戦苦闘して、今日(さっき)30分くらいやってなんとなくいいかんじになりました フォルダごと登録できるのがいいですな 後はバックアップを取れるようになったら完璧 CUIのソフトを使わなきゃいけな…

version管理

自作簡易言語もFILEが増えてきたので version管理に挑戦してみるかFILEが増えてきたって 加筆する度にFILE名にversionの名前加えるから増えてるんですがHSP開発wikiにLINKが載ってて、なんとなく気になっていた LightVMを試してみようっていう気楽なかんじな…

中間言語で後置記法

僕は現在、中間言語作成中ですが 中間言語でも後置記法って良くない?前置記法でも結局、引数を読み込まないと演算できないし 引数を読み込むと、演算の中でプログラムカウンタ進めなきゃいけないし なんか演算の中でプログラムカウンタ進めるのちょっと怖い…

区切り文字

たまに言語作成の本読むんですけど 言語作成で納得いかないことがあります 一つずつトークンを拾っていくとこです まとめてトークン分割したいですこういう手法はどうでしょうか 2次元配列を用意して 分割要素が来るたびに 二次元目的に次の要素に入れるん…

別FILE

変数を定義してある部分を別FILEにすればいいことに気付いたw HSPなのでほぼグローバル変数やし 衝突させれるので、昔よりローカル変数使うようになりましたが enumの値も別FILEにしてます HSPエディタにも作業中のカーソルに戻る機能あればいいけど ないの…